鍵屋 キー助®|口コミ・評判も掲載中。鍵交換 取付 開錠 修理 電子錠 ドアノブ・ドアクローザー交換など

鍵トラブルに緊急出張!鍵交換や開錠や鍵取付、鍵作成、電子錠設置やドアノブ・ドアクローザー交換ほか。家や車・バイク、金庫等の鍵トラブルに対応。口コミ・評判や施工事例など掲載。➿0120-802-558 公式サイト🌐kagiya-keysuke.com 評判・口コミ掲載中→X💬twitter.com/kagiya_keysuke インスタグラム📸instagram.com/kagiya.keysuke ノート📓note.com/kagiya_keysuke リンクツリー🌳linktr.ee/keysuke

YKKの標準錠前の召し合わせ錠を「PS SL09/MIWA」へ

YKKの標準錠前の召し合わせ錠を「PS SL09/MIWA」へ

YKKの標準錠前の召し合わせ錠を「PS SL09/MIWA」へ

【ご依頼内容:引き戸の鍵の回りが重いので防犯も兼ねて交換を希望】

引き戸の鍵の回りが次第に重くなって、開け閉めに時間がかかるため、防犯性も兼ねての鍵交換を希望しています。

【施工内容:YKKの標準錠前の召し合わせ錠を「PS SL09/MIWA」へ】

既設の鍵は、YKK製の標準錠前の召し合わせ錠で、不具合は内部摩耗が原因であると考えられます。

 

また、引き戸自体の開閉も重く感じられるとのことでした。

 

まずは、元の召し合わせ錠を取り外して、MIWAのディンプルシリンダータイプの召し合わせ錠「PS SL09」に交換し、その取り付けの深さや、締め付けトルクを最適化します。

 

そして、施解錠動作を繰り返しテストして、戸車の高さとレールとのかみ合わせを微調整し、軽くスムーズに引き戸の開閉を行えるように整えました。

 

MIWAのディンプルキーは、複雑な刻みでピッキング耐性が高く、召し合わせ錠への採用で引き戸の防犯性が飛躍的に向上します。

 

なお、召し合わせ錠の摩耗は、鍵不良を招くほか、戸車のズレや劣化の原因にもなります。

 

今回は、錠前交換と戸車調整を同時に行うことで、防犯性と使い勝手を同時に向上できました。

 

また、戸車やレールの定期調整は、開閉のスムーズ化だけでなく、錠前や枠への負担軽減にもつながり、長寿命化に貢献しますのでおすすめです。

【お客様の声】

鍵も軽く回るようになり、引き戸の開閉も滑らかでストレスがなくなりました。安心して使えます。

 


#新御徒町 #新御徒町駅
---------------------------------------
↓#鍵交換 は #鍵屋キー助 にお任せ下さい!

kagiya-keysuke.com